Real estate appraisal report of Nakakawabe, Kawabe, Kamo District, Gifu Prefecture 509-0304, Japan
= 29,200 yen

29,200 yen
As the result of the real estate appraisal carried out on Jan 01, 2017, the land value for real estate of Nakakawabe, Kawabe, Kamo District, Gifu Prefecture 509-0304, Japan was determined for 29,200 yen / m².
Real estate appraisal report (partly written in Japanese)
Researched at | 01 Jan, 2017 |
---|
Lot number(Chiban) | 岐阜県加茂郡川辺町中川辺字上中町48番3 |
---|
Address | Nakakawabe, Kawabe, Kamo District, Gifu Prefecture 509-0304, Japan |
---|
Price | 29,200yen/㎡ |
---|
Access | Nakakawabe , 350 M |
---|
Acreage | 320㎡ |
---|
Aspect ratio | (1.0:2.5) |
---|
Structure | 建物などの敷地、S(鉄骨造)1F |
---|
Present | store |
---|
Water, sewer and gas services | Water, sewer and gas |
---|
The vicinity | 小規模小売店舗等が建ち並ぶ中心的商業地域 |
---|
Main road | west 7.5m town road |
---|
The other roads | 南側道 |
---|
Allocation of use zoning | neighborhood commercial districts |
---|
Building‐to‐land ratio, Floor area ratio | 80(%),200(%) |
---|
Development area | city‐planning area |
---|
Natural environment | |
---|
Survey report by Mizuno Tooru (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 水野亨 |
---|
価格 | 29,100円/㎡ |
---|
個別的要因 | 個別的要因に変動はない。 |
---|
地域要因 | 町内中心部の旧来からの成熟した商店街に位置しており、周辺地域の状況を変動させる特段の要因はない。 |
---|
地域要因の将来予測 | 旧来からの商店街に位置するが、町内人口の減少、郊外もしくは近隣市町に存する商業施設の影響から徐々に衰退しつつある商業地に存し、地価水準は今後暫くは現状のまま下落基調で推移する地域と予測した。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏は川辺町及び周辺市町に存する商業地域及び商業的利用が可能な幹線道路沿いの商住混在地域である。需要者は川辺町内に地縁性を有する個人事業者及び法人事業者が中心となる。地区内の商業地取引は依然として少なく、地価水準が形成される程の市場の成熟は見られないが、地域特性の推移から、近傍周辺の住宅地の価格帯をやや上回る程度と把握される。 |
---|
一般的要因 | 人口減少、高齢化が進行し、町内の状況を変動させる特段の要因もないまま、軟調に推移している。 |
---|
Survey report by Katou Seiji (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 加藤誠治 |
---|
価格 | 29,200円/㎡ |
---|
個別的要因 | 個別的要因に変動はない。 |
---|
地域要因 | 顧客の減少、建物の老朽化等により、繁華性を失いつつあり、衰退傾向が続いている。 |
---|
地域要因の将来予測 | 商圏内人口の減少に伴う購買力の低下、美濃加茂市への顧客流出等により衰退していく、と予測する。地価水準は下落傾向が継続するが、周辺住宅地との価格差が小さくなっているため、下落幅は縮小する、と予測する。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏は川辺町周辺の市町村内に存する商業地域及び商業系用途の混在する住宅地域。需要者の中心は地元の事業者である。圏内では中小店舗を中心とする既成商業地域から郊外型大型店舗に顧客が流出している。また、川辺町では人口減少、高齢化が進んでおり、商圏内の潜在的な購買力は低下している。このため、川辺町内の既成商業地域は衰退傾向が続いている。商業地の取引は少なく散発的であるため、需要の中心となる価格帯は見いだせない状況にある。 |
---|
一般的要因 | 川辺町では、美濃加茂市への顧客流出により、既成商業地域を中心に衰退傾向が続いている。新規出店は国道41号線沿いに散見される程度である。 |
---|
Environment (Written in Japanese)
地形・地質 | 扇状地性低地谷の出口など、河川流域の扇状の平地のことである。土地開発は非常に容易であり、造成地の地盤は一般的利用に耐えるものである。 地形性質上洪水や土石流の危険がある地域であり、上流のダム決壊や歴史的豪雨等、数十年から数百年に一度レベルの災害が発生した際には被害地域となる恐れがある。 「国土交通省 地震に対する地盤の安全性 地形分類の評点」:3点(5点満点中) |
---|
土地利用・植生 | 宅地 |
---|
黄砂エアロゾル | PM10の飛散は国内においては比較的少ない。PM2.5の飛散については特に少ないというわけでは無いため対策が必要。 |
---|
緯度・軽度 | 東経 35度4864565 北緯 137度0674085 |
---|
Map
Nakakawabe, Kawabe, Kamo District, Gifu Prefecture 509-0304, JapanJapan, 〒509-0304 岐阜県加茂郡川辺町中川辺 弘法堂Japan, 〒509-0304 岐阜県加茂郡川辺町中川辺 中井公民館Hikumi, Kawabe, Kamo District, Gifu Prefecture 509-0315, JapanJapan, 〒509-0304 岐阜県加茂郡川辺町中川辺 中井公民館Nakakawabe, Kawabe, Kamo District, Gifu Prefecture 509-0304, JapanShimokawabe, Kawabe, Kamo District, Gifu Prefecture 509-0306, JapanNakakawabe, Kawabe, Kamo District, Gifu Prefecture 509-0304, JapanNakakawabe, Kawabe, Kamo District, Gifu Prefecture 509-0304, JapanNishitochii, Kawabe, Kamo District, Gifu Prefecture 509-0305, JapanShimoyonedacho Higashitochii, Minokamo, Gifu Prefecture 505-0011, Japan