22,200 yen
As the result of the real estate appraisal carried out on Jan 01, 2017, the land value for real estate of 81 Iwatsukinagadaira, Kesennuma-shi, Miyagi-ken 988-0204, Japan was determined for 22,200 yen / m².
Researched at | 01 Jan, 2017 |
---|---|
Lot number(Chiban) | 宮城県気仙沼市岩月長平81番21 |
Address | 81 Iwatsukinagadaira, Kesennuma-shi, Miyagi-ken 988-0204, Japan |
Price | 22,200yen/㎡ |
Access | Kesennuma , 8 , 000 M |
Acreage | 272㎡ |
Aspect ratio | (1.0:1.2) |
Structure | 建物などの敷地、W(木造)2F |
Present | residence |
Water, sewer and gas services | Water, sewer and gas |
The vicinity | 小規模開発による一般住宅等が見られる住宅地域 |
Main road | east 5.0m私道 |
The other roads | |
Allocation of use zoning | |
Building‐to‐land ratio, Floor area ratio | 70(%),200(%) |
Development area | city‐planning area |
Natural environment |
不動産鑑定士 | 小野寺和夫 |
---|---|
価格 | 22,200円/㎡ |
個別的要因 | 個別的要因の変動はない。 |
地域要因 | 公営住宅への入居,防災集団移転促進事業による高台地への移転も始まり、地価は沈静化している。 |
地域要因の将来予測 | 農家住宅と一般住宅が混在する地域でこれまで被災地からの移転需要があったが、現在は災害公営住宅,防災集団移転地の供給が続いている。今後は将来の人口減もあり、地価は安定傾向から下落へと向かうものと予測。 |
市場の特性 | 同一需給圏は気仙沼市街地に比較的近い南側外縁部の住宅地域。需要者は主に気仙沼市及び周辺市町に居住する一次取得者で、同一需給圏外からの転入者はない。震災による移転需要は沈静化し、地価は横這いを継続。更地は400万円∼650万円程度、中古物件は1000万円程度を需要の中心となる総額帯として取引が行われている。 |
一般的要因 | 災害公営住宅,高台移転等の進行から移転需要は終息。民間取引も減少。上田中,東新城は物件不足もあり高止まり。郊外は供給過剰状態で慎重姿勢。 |
不動産鑑定士 | 大場博 |
---|---|
価格 | 22,300円/㎡ |
個別的要因 | 近隣地域内で標準的な規模・形状の画地で、競争力の点でも特別の変動要因はない。 |
地域要因 | 市施行による被災者用復興住宅地の供給が増加してきている為、住宅地域間での競争が強くなっている。 |
地域要因の将来予測 | 隣接地域での大規模な宅地開発は予想しにくいことから、近隣地域の地域特性の大きな変化は考えにくく、戸建て住宅を主とする小規模な住宅地域として現在の状態が当分続くと予想される。 |
市場の特性 | 同一需給圏は旧気仙沼市内の単価が比較的低い住宅地域とみられ、主たる需要者は自用の住宅地として使用する個人である。震災後、住宅地としての需要対象となる地域が限定されていることから住宅地市場の需給状態は良いが、復興需要に一巡感もあり、価格は当面、横這い程度で推移するものと見込まれ、取引の中心価格帯は標準的画地規模の土地で600万円前後と推測される。 |
一般的要因 | 震災後、市内人口は減少傾向にあり、就業先となる事業所等の復興も遅れ気味である。 |
地形・地質 | 堆積岩堆積岩で出来た土地。地盤の形成された時期によっては液状化などのリスクが有る。 |
---|---|
土地利用・植生 | 畑 |
黄砂エアロゾル | PM10の飛散は国内においては比較的少ない。PM2.5の飛散については特に少ないというわけでは無いため対策が必要。 |
緯度・軽度 | 東経 38度86002879999999 北緯 141度5647254 |
国土交通省鑑定評価書
PDF ダウンロード