Real estate appraisal report of Hosoe, Makinohara, Shizuoka Prefecture 421-0421, Japan


44,200 yen

As the result of the real estate appraisal carried out on Jan 01, 2017, the land value for real estate of Hosoe, Makinohara, Shizuoka Prefecture 421-0421, Japan was determined for 44,200 yen / m².

静岡県牧之原市細江字中ヤリ2081番1の地価推移のグラフ

Real estate appraisal report (partly written in Japanese)

Researched at01 Jan, 2017
Lot number(Chiban)静岡県牧之原市細江字中ヤリ2081番1
Address 
Hosoe, Makinohara, Shizuoka Prefecture 421-0421, Japan
Price44,200yen/㎡
AccessShimada , 13 , 000 M
Acreage869㎡
Aspect ratio(1.0:2.0)
Structure建物などの敷地、S(鉄骨造)2F
Presentstore, warehouse
Water, sewer and gas servicesWater, sewer and gas
The vicinity中規模の小売店舗、飲食店等が多い路線商業地域
Main roadsouth east 15.0m national road
The other roads 
Allocation of use zoningneighborhood commercial districts
Building‐to‐land ratio, Floor area ratio80(%),200(%)
Development areacity‐planning area
Natural environment 

Survey report by Kawamura To Kou (Written in Japanese)

不動産鑑定士川村都孝
価格44,200円/㎡
個別的要因個別的要因について、代替・競争関係にある他の不動産と比較した場合の優劣、競争力の程度に変動はない。
地域要因国道150号沿いの路線商業地域で、背後人口の減少や核施設が少ないことから商況が低迷して需要は弱く、地価は下落した。
地域要因の将来予測旧榛原町地区の国道150号沿いにある路線商業地域で、類似の商業地域との競合や背後人口の減少等から需要は弱い。今後も現況の商業地域として、地価は下落傾向で推移すると予測される。
市場の特性同一需給圏は榛南地区の路線商業地域一円。需要者は地元事業者及び多店舗展開する県内外の法人である。近隣地域及び周辺一帯は国道150号沿いの路線商業地域であるが、核となる施設が少なく、背後人口の減少や類似の商業地域との競合もあって需要は弱い。土地は600㎡∼900㎡程度で2600万円∼4000万円程度が需要の中心と思われるが、用途、規模ともに多様であり、価格幅は広い。
一般的要因既存の商業地域の商業立地性の低下が顕著で、幹線道路沿いの路線商業地域や周辺市町に顧客が流出しており、商業地需要は弱い。

Survey report by Hasegawa Eiji (Written in Japanese)

不動産鑑定士長谷川鋭治
価格43,900円/㎡
個別的要因個別的要因に変動はなく、近隣地域の標準的画地と個別格差はない。
地域要因国道150号沿いの路線商業地域であるが、集客施設が少ないこと、震災リスクによる背後住宅地域の人口減傾向等により地価は依然下落傾向にある。
地域要因の将来予測沿道サービス施設等が集積する路線商業地域で、交通量も多く、今後もほぼ現状を維持していくものと予測されるが、震災リスク、本市の経済動向等により地価は当面下落傾向で推移するものと予測される。
市場の特性同一需給圏は牧之原市及び隣接する吉田町の幹線道路沿いの路線商業地域一円である。需要者は、地元事業者が中心であるが、広域的に多店舗展開する法人店舗もある。集客力のある郊外大型店の進出による影響を強く受け、さらに大震災による津波リスクにより、需要は低調に推移している。土地は600㎡程度で2500∼3000万円程度が需要の中心であるが、画地規模、利用形態が多様なため、その価格幅は広い。
一般的要因牧之原市の商業地域は旧道沿いの既存商店街から量販店及び国道150号沿いの路線商業地域へと中心が移行している。

Environment (Written in Japanese)

地形・地質

扇状地性低地

谷の出口など、河川流域の扇状の平地のことである。土地開発は非常に容易であり、造成地の地盤は一般的利用に耐えるものである。 地形性質上洪水や土石流の危険がある地域であり、上流のダム決壊や歴史的豪雨等、数十年から数百年に一度レベルの災害が発生した際には被害地域となる恐れがある。

「国土交通省 地震に対する地盤の安全性 地形分類の評点」:3点(5点満点中)

土地利用・植生宅地
土壌グライ土壌
災害リスク:津波推定津波浸水域(安政元年(1854)12月23日 安政東海地震津波)
過去の周辺地域の津波被害の確認が必要。
黄砂エアロゾルPM10の飛散は国内においては比較的少ない。PM2.5の飛散については特に少ないというわけでは無いため対策が必要。
緯度・軽度東経 34度7542186
北緯 138度2389823

Map

Sumiyoshi, Yoshida, Haibara-gun , Shizuoka Prefecture 421-0301, JapanSumiyoshi, Yoshida, Haibara-gun , Shizuoka Prefecture 421-0301, JapanSumiyoshi, Yoshida, Haibara-gun , Shizuoka Prefecture 421-0301, JapanSumiyoshi, Yoshida, Haibara-gun , Shizuoka Prefecture 421-0301, JapanShizunami, Makinohara, Shizuoka Prefecture 421-0422, JapanHosoe, Makinohara, Shizuoka Prefecture 421-0421, JapanHosoe, Makinohara, Shizuoka Prefecture 421-0421, JapanHosoe, Makinohara, Shizuoka Prefecture 421-0421, JapanShizunami, Makinohara, Shizuoka Prefecture 421-0422, JapanHosoe, Makinohara, Shizuoka Prefecture 421-0421, JapanShizunami, Makinohara, Shizuoka Prefecture 421-0422, JapanHosoe, Makinohara, Shizuoka Prefecture 421-0421, JapanShizunami, Makinohara, Shizuoka Prefecture 421-0422, Japan

Related information

Original data

国土交通省鑑定評価書
PDF ダウンロード

BESbswy