Real estate appraisal report of Hirai, Kannami, Tagata District, Shizuoka Prefecture 419-0107, Japan
= 56,900 yen

56,900 yen
As the result of the real estate appraisal carried out on Jan 01, 2017, the land value for real estate of Hirai, Kannami, Tagata District, Shizuoka Prefecture 419-0107, Japan was determined for 56,900 yen / m².
Real estate appraisal report (partly written in Japanese)
Researched at | 01 Jan, 2017 |
---|
Lot number(Chiban) | 静岡県田方郡函南町平井字宿通り80番10 |
---|
Address | Hirai, Kannami, Tagata District, Shizuoka Prefecture 419-0107, Japan |
---|
Price | 56,900yen/㎡ |
---|
Access | Kannami , 1 , 700 M |
---|
Acreage | 282㎡ |
---|
Aspect ratio | 台形(1.0:1.5) |
---|
Structure | 建物などの敷地、W(木造)2F |
---|
Present | residence |
---|
Water, sewer and gas services | Water, sewer and gas |
---|
The vicinity | 農家住宅と一般住宅が混在する住宅地域 |
---|
Main road | south east 6.3m prefectural road |
---|
The other roads | |
---|
Allocation of use zoning | |
---|
Building‐to‐land ratio, Floor area ratio | 60(%),200(%) |
---|
Development area | controlled urbanization area |
---|
Natural environment | |
---|
Survey report by Yamada Keigo (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 山田啓吾 |
---|
価格 | 56,800円/㎡ |
---|
個別的要因 | 個別的要因に特段の変動はない。 |
---|
地域要因 | 直近において地域要因の変動はない。市街化区域に近接する集落地域であるが、丘陵地に位置し、利便性・住環境にやや劣ることから需要は弱い。 |
---|
地域要因の将来予測 | 市街化区域に近接する調整区域内の既存住宅地域であり、数年後に公共下水道が整備される予定であるが、需要を惹起するような大きな地域要因の変動はない。当面は現状のまま推移するものと予測される。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏は函南町を中心に、隣接する三島市や伊豆の国市の郊外に位置する住宅地域である。需要者の中心は函南町に地縁のある個人であり、町外からの流入は別荘地を除いて少ない。丘陵地に位置する市街化調整区域内の既成集落であり、住環境や利便性がやや劣るため、宅地需要も減退傾向にある。取引の中心となる価格帯は、90坪程度の土地で1,000万円台の中盤、新築戸建が3,000万円前後と判断される。 |
---|
一般的要因 | 町人口はほぼ横這いである。駿豆線や東駿河湾環状道路が通る平坦な市街地と、利便性に劣る丘陵地で二極化が進んでいる。 |
---|
Survey report by Watanabe Masahiro (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 渡邉正弘 |
---|
価格 | 56,900円/㎡ |
---|
個別的要因 | 個別的要因に変動はない。 |
---|
地域要因 | 調整区域内の住宅地域で、東駿河湾環状道路からも離れており、不動産流動性も低い地域であるため、地価は弱含みで推移している。 |
---|
地域要因の将来予測 | 当地域は市街化調整区域内で、農家住宅と一般住宅が混在する住宅地域であり、今後も現状のまま推移してゆくものと思われる。地価は弱含みで推移するものと予測される。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏は函南町を中心として、隣接する三島市、伊豆の国市等にかけての住宅地域一円である。需要者は函南町内に居住する30∼40代の一次取得者が中心である。対象標準地周辺は市街化調整区域内の既成集落であるため、新規の取引は少ない。市場の中心価格帯は土地で1200万∼1700万円程度、新築の戸建住宅で2600万∼3200万円程度である。 |
---|
一般的要因 | 東駿河湾環状道路が町内を貫通したが、その経済効果が発揮されたとは言えない状態である。地価は利便性が良好な一部地域を除き、需要は弱い。 |
---|
Environment (Written in Japanese)
地形・地質 | 扇状地性低地谷の出口など、河川流域の扇状の平地のことである。土地開発は非常に容易であり、造成地の地盤は一般的利用に耐えるものである。 地形性質上洪水や土石流の危険がある地域であり、上流のダム決壊や歴史的豪雨等、数十年から数百年に一度レベルの災害が発生した際には被害地域となる恐れがある。 「国土交通省 地震に対する地盤の安全性 地形分類の評点」:3点(5点満点中) 火山砕屑物火山砕屑岩で出来た土地。地盤の形成された時期によっては土砂災害・液状化などのリスクが有る。地形性質上過去に火山災害のあったエリアであるため、現在もそのリスクが無いかの確認が必要。 火山岩火山岩で出来た土地。地盤の形成された時期によっては土砂災害のリスクが有る。地形性質上過去に火山災害のあったエリアであるため、現在もそのリスクが無いかの確認が必要。 |
---|
土地利用・植生 | 宅地,植林地 |
---|
災害リスク:水害 | 浸水区域(昭和33年(1958)9月26日 狩野川台風) 過去の周辺地域の水害の確認が必要。 |
---|
黄砂エアロゾル | PM10の飛散は国内においては比較的少ない。PM2.5の飛散については特に少ないというわけでは無いため対策が必要。 |
---|
緯度・軽度 | 東経 35度0892089 北緯 138度9644734 |
---|
Map
To navigate, press the arrow keys.
Kamizawa, Kannami, Tagata District, Shizuoka Prefecture 419-0122, JapanTsurumaki Hirai, Kannami-chō, Tagata-gun, Shizuoka-ken 419-0107, JapanHatake, Kannami, Tagata District, Shizuoka Prefecture 419-0111, JapanHatake, Kannami, Tagata District, Shizuoka Prefecture 419-0111, JapanHirai, Kannami, Tagata District, Shizuoka Prefecture 419-0107, JapanJapan, 〒419-0112 Shizuoka-ken, Tagata-gun, Kannami-chō, Kashiya, 723−10 フローラ城山Kamizawa, Kannami, Tagata District, Shizuoka Prefecture 419-0122, JapanKashiya, Kannami, Tagata District, Shizuoka Prefecture 419-0112, Japan