Real estate appraisal report of Atagoyama Minamimachi, Kochi, Kochi Prefecture 780-0027, Japan
= 98,000 yen

98,000 yen
As the result of the real estate appraisal carried out on Jan 01, 2016, the land value for real estate of Atagoyama Minamimachi, Kochi, Kochi Prefecture 780-0027, Japan was determined for 98,000 yen / m².
Real estate appraisal report (partly written in Japanese)
Researched at | 01 Jan, 2016 |
---|
Lot number(Chiban) | 高知県高知市愛宕山南町212番10 |
---|
Address | Atagoyama Minamimachi, Kochi, Kochi Prefecture 780-0027, Japan |
---|
Price | 98,000yen/㎡ |
---|
Access | Kouchi , 1 , 100 M |
---|
Acreage | 147㎡ |
---|
Aspect ratio | (1.0:2.0) |
---|
Structure | 建物などの敷地、LS(軽量鉄骨造)2F |
---|
Present | residence |
---|
Water, sewer and gas services | Water, sewer and gas |
---|
The vicinity | 一般住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
---|
Main road | south 5.0m私道 |
---|
The other roads | |
---|
Allocation of use zoning | category 1 medium-to-high-rise exclusive residential districts |
---|
Building‐to‐land ratio, Floor area ratio | 60(%),200(%) |
---|
Development area | urbanization area |
---|
Natural environment | |
---|
Survey report by Hashimoto Takayuki (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 橋本隆行 |
---|
価格 | 98,000円/㎡ |
---|
個別的要因 | 特にない。 |
---|
地域要因 | 近隣地域内の開発工事において、一部道路拡幅による連続性の改善等がみられ、波及効果が注視される。 |
---|
地域要因の将来予測 | 街路条件がやや劣る地域であったが、標準地の北側で分譲マンション建設目的の開発工事により近隣地域内部に従来4m道路が幅員8mと6mに拡幅され街路条件が一部改善している。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏は高知市北部郊外に位置する秦地区周辺の一般住宅を中心に共同住宅等もみられる住宅地域一円である。新規の宅地開発、分譲マンションの建設等が観察される等住宅地域としての注目度は高く、需要は比較的堅調であり、地価はほぼ下げ止まりで推移している。需要者は、高知市内の居住者のほか市外からの転入者も若干認められる。土地は坪当たり30万∼34万円が需要の中心であるとみられる。 |
---|
一般的要因 | 本県有効求人倍率は11月1.05倍で過去最高を記録し、景気も緩やかな回復傾向との判断もあるが、全体的には景気の回復感はまだまだ薄い。 |
---|
Survey report by Hatakeyama Teruaki (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 畠山照章 |
---|
価格 | 98,000円/㎡ |
---|
個別的要因 | 個別的要因に特段の変動は認められない。 |
---|
地域要因 | 北側にマンションが建築中で、周辺道路が改修され、北方の市道への接続性が改善し、競争力も一定の回復が認められ、地価も下止りの傾向にある。 |
---|
地域要因の将来予測 | 当該地域は、大型商業施設に近接、利便性に優れるが、津波浸水予想範囲内で街路条件等も劣る事から、数年、下落傾向で推移したが、北側マンション着工で系統連続性が改善、値ごろ感もあり、今後は底堅く推移と予測。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏は、高知市内の一般住宅地域一円であると判断したが、中でも久万川北側、高知市中北部地域について選好性が強い。典型的需要者は、高知市内在住の一次取得者。高知市中心部及び大型商業施設に近接し利便性に優れるが、街路条件に劣る雑然とした住宅地域で津波浸水予想範囲内にもあり、下落傾向が継続してきたが、北側マンション着工で系統連続性が改善、最近は下げ止まり傾向で、現在の価格水準は、概ね、32∼33万円/坪のレンジと思料する。 |
---|
一般的要因 | 県内経済は、全国的に低位であるが、緩やかな回復基調と報告されている。求人倍率等雇用環境も改善し不動産需要は弱含みながら下落率は緩和傾向。 |
---|
Environment (Written in Japanese)
地形・地質 | 三角州性低地河川の土砂が河口付近に堆積して形成された平野部分であり、長期スパンで見れば洪水の被害に合うリスクの高い地域である。 また、地震に対する地盤の強度も十分ではない。 農業用地として優れているが居住には耐えない。 このような土地を開発してリスクを十分に説明せずに居住用に販売する会社が存在することは嘆かわしいことである。 「国土交通省 地震に対する地盤の安全性 地形分類の評点」:2点(5点満点中) |
---|
土地利用・植生 | 宅地 |
---|
土壌 | グライ土壌 |
---|
災害リスク:津波 | 浸水域(宝永4年(1707)10月28日・安政元年(1854)12月24日・昭和21年(1946)12月21日 宝永地震・安政南海地震・南海地震) 過去の周辺地域の津波被害の確認が必要。 |
---|
災害リスク:水害 | 浸水域(昭和47年(1972)9月 昭和47年台風20号) 過去の周辺地域の水害の確認が必要。 |
---|
黄砂エアロゾル | PM10及びPM2.5の飛散それぞれ認められるため、対応が必要。 |
---|
緯度・軽度 | 東経 33度5736908 北緯 133度5394054 |
---|
Map
To navigate, press the arrow keys.
10-15 Sagamichō, Kōchi-shi, Kōchi-ken 780-0047, Japan1 Chome Atagomachi, Kōchi-shi, Kōchi-ken 780-0051, JapanSagamicho, Kochi, Kochi Prefecture 780-0047, Japan4 Chome-1-23 Atagomachi, Kōchi-shi, Kōchi-ken 780-0051, Japan3-24 Izumichō, Kōchi-shi, Kōchi-ken 780-0064, Japan2 Chome-13-50 Shinhonmachi, Kōchi-shi, Kōchi-ken 780-0062, Japan13-4 Shōwamachi, Kōchi-shi, Kōchi-ken 780-0063, JapanAtagoyama Minamimachi, Kochi, Kochi Prefecture 780-0027, JapanHitotsubashicho, Kochi, Kochi Prefecture 780-0981, Japan