Real estate appraisal report of Kunito, Kihoku, Kitauwa District, Ehime Prefecture 798-1361, Japan
= 13,900 yen

13,900 yen
As the result of the real estate appraisal carried out on Jan 01, 2017, the land value for real estate of Kunito, Kihoku, Kitauwa District, Ehime Prefecture 798-1361, Japan was determined for 13,900 yen / m².
Real estate appraisal report (partly written in Japanese)
Researched at | 01 Jan, 2017 |
---|
Lot number(Chiban) | 愛媛県北宇和郡鬼北町大字国遠1054番2 |
---|
Address | Kunito, Kihoku, Kitauwa District, Ehime Prefecture 798-1361, Japan |
---|
Price | 13,900yen/㎡ |
---|
Access | Chikanaga , 650 M |
---|
Acreage | 203㎡ |
---|
Aspect ratio | 台形(1.0:1.0) |
---|
Structure | 建物などの敷地、W(木造)2F |
---|
Present | residence |
---|
Water, sewer and gas services | Water, sewer and gas |
---|
The vicinity | 農家住宅、一般住宅等が混在する住宅地域 |
---|
Main road | south east 5.5m town road |
---|
The other roads | |
---|
Allocation of use zoning | |
---|
Building‐to‐land ratio, Floor area ratio | 70(%),200(%) |
---|
Development area | city‐planning area |
---|
Natural environment | |
---|
Survey report by 髙月 Shinsuke (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 髙月新介 |
---|
価格 | 13,900円/㎡ |
---|
個別的要因 | 個別的要因に格別の変動はない。 |
---|
地域要因 | 地域要因に格別の変動はない。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏は鬼北町近郊部とその周辺の一般住宅地域、集落地域を中心とした圏域。需要者は町内の在住者が中心であり、外部からの転入は少ない。付近は一般住宅と農家住宅が混在する地域として熟成した状態にあり、町中心部に近い比較的日常至便な立地であるが、過疎化や地場産業の不振等から地価は下落傾向で推移している。当該地域は物件取引自体少なく、需要の中心となる価格帯の把握は容易でないが、土地単価で概ね坪5万円前後の水準と把握される。 |
---|
一般的要因 | 人口減少、一次産業の不振等を中心とした地域経済の低迷等により、土地需要も低調である。 |
---|
Survey report by Tomi Kubo Tetsuya (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 富久保哲也 |
---|
価格 | 13,900円/㎡ |
---|
個別的要因 | 個別的要因に変動はない。南東側道路に面しており、日照等の居住環境の面でやや優る。 |
---|
地域要因 | 地域要因に特段の変動はない。「ニュータウン鬼北の里」における分譲地の大量供給により、周辺地域の住宅地需要が減退している。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏は、鬼北町の住宅地域一円。需要者は鬼北町に地縁を有する30∼40代の一次取得者層が中心であり、周辺市町からの転入は少ない。標準地周辺は農地が多く見られる地域である。主要産業である林業は衰退しており、人口減少と高齢化に歯止めがかからず、「ニュータウン鬼北の里」の大規模分譲による供給過多と相俟って、近隣地域周辺における住宅地需要は弱い。土地は標準的画地規模で300万円程度が需要の中心と思料される。 |
---|
一般的要因 | 鬼北町の人口は減少傾向にあり、高齢化が顕著で土地の取引件数は低迷している。主要産業である林業は衰退が進んでいる。 |
---|
Environment (Written in Japanese)
地形・地質 | 扇状地性低地谷の出口など、河川流域の扇状の平地のことである。土地開発は非常に容易であり、造成地の地盤は一般的利用に耐えるものである。 地形性質上洪水や土石流の危険がある地域であり、上流のダム決壊や歴史的豪雨等、数十年から数百年に一度レベルの災害が発生した際には被害地域となる恐れがある。 「国土交通省 地震に対する地盤の安全性 地形分類の評点」:3点(5点満点中) 堆積岩堆積岩で出来た土地。地盤の形成された時期によっては液状化などのリスクが有る。 |
---|
土地利用・植生 | ヤブツバキクラス域代償植生,水田 |
---|
黄砂エアロゾル | PM10及びPM2.5の飛散それぞれ認められるため、対応が必要。 |
---|
緯度・軽度 | 東経 33度2606262 北緯 132度6842898 |
---|
Map
Kunito, Kihoku, Kitauwa District, Ehime Prefecture 798-1361, Japan659 Chikanaga, Kihoku-chō, Kitauwa-gun, Ehime-ken 798-1300, JapanChikanaga, Kihoku, Kitauwa District, Ehime Prefecture 798-1300, JapanNaganoichi, Kihoku, Kitauwa District, Ehime Prefecture 798-1333, JapanChikanaga, Kihoku, Kitauwa District, Ehime Prefecture 798-1300, Japan659 Chikanaga, Kihoku-chō, Kitauwa-gun, Ehime-ken 798-1300, JapanChikanaga, Kihoku, Kitauwa District, Ehime Prefecture 798-1300, JapanChikanaga, Kihoku, Kitauwa District, Ehime Prefecture 798-1300, JapanNaganoichi, Kihoku, Kitauwa District, Ehime Prefecture 798-1333, Japan