Real estate appraisal report of Sasagawai, Tonosho, Katori District, Chiba Prefecture 289-0601, Japan
= 14,000 yen

14,000 yen
As the result of the real estate appraisal carried out on Jan 01, 2017, the land value for real estate of Sasagawai, Tonosho, Katori District, Chiba Prefecture 289-0601, Japan was determined for 14,000 yen / m².
Real estate appraisal report (partly written in Japanese)
Researched at | 01 Jan, 2017 |
---|
Lot number(Chiban) | 千葉県香取郡東庄町笹川い字西ノ内5522番3 |
---|
Address | Sasagawai, Tonosho, Katori District, Chiba Prefecture 289-0601, Japan |
---|
Price | 14,000yen/㎡ |
---|
Access | Sasakawa , 530 M |
---|
Acreage | 270㎡ |
---|
Aspect ratio | (1.0:1.5) |
---|
Structure | 建物などの敷地、W(木造)2F |
---|
Present | residence |
---|
Water, sewer and gas services | Water, sewer and gas |
---|
The vicinity | 中規模住宅の中に空地も見られる戸建住宅地域 |
---|
Main road | west 4.0m town road |
---|
The other roads | |
---|
Allocation of use zoning | category 1 residential districts |
---|
Building‐to‐land ratio, Floor area ratio | 60(%),200(%) |
---|
Development area | city‐planning area |
---|
Natural environment | |
---|
Survey report by Yanagi Hori Fumihiko (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 柳堀文彦 |
---|
価格 | 14,000円/㎡ |
---|
個別的要因 | 特に個別的要因はない。 |
---|
地域要因 | 戸建住宅主体の既成住宅地域として状況の変化は見込まれないが、人口減少等の影響で新規需要も少ないため、地価の微減傾向が継続している。 |
---|
地域要因の将来予測 | 戸建住宅地域として概ね熟成しており、また標準的使用に影響を及ぼす可能性のある地域要因の変化も認められないため、当分の間は現状のままで推移するものと予測する。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏を東庄町及びその周辺市の住宅地域と判定。需要者は地縁的選好性の強い地元在住の個人が中心で、他地域からの転入は少ない。少子高齢化等による人口減少の影響が色濃く、また、自己の経済面の先行き不安から購買意欲も弱く、需要は低調である。供給は中古住宅や未利用地が中心で、新規分譲は暫く行われていない。需要の中心価格帯は、250㎡∼300㎡の更地で300万円∼400万円、中古戸建住宅で600万円∼800万円となっている。 |
---|
一般的要因 | 農業が主体の地域経済の低迷、少子化等による人口減少等で、不動産需要は全般的に弱含みであり、今後もこの状況が継続すると見込まれる。 |
---|
Survey report by Nakajima Atsushi (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 中島毅 |
---|
価格 | 14,100円/㎡ |
---|
個別的要因 | 個別的要因に変動はない。 |
---|
地域要因 | 東庄町の住宅地の地価は、引き続き低調に推移しており、概ね底値圏に近づいている。 |
---|
地域要因の将来予測 | 需要は依然として低調であり、地価は今後も概ね底値水準で低調に推移するものと予測される。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏は、東庄町内および周辺市町の住宅地域である。人口の減少、高齢化の進行により、需要は依然として少なく低調な状況である。需要者の中心は農家の子弟、役所関係者等の地元居住者であり地縁的傾向が顕著である。250㎡程度の住宅地の総額は300万円台中頃程度であるが、取引自体が稀であり、新築の戸建住宅の供給はほとんど見受けられない。 |
---|
一般的要因 | 東庄町内の景気は、地方経済の低迷を背景として弱い動きとなっている。人口は減少傾向にあり、高齢化率は増加傾向にある。 |
---|
Environment (Written in Japanese)
地形・地質 | 自然堤防洪水を繰り返す河川の下流部で発達した、流水堆積物でできた土地である。洪水の被害に合うリスクは他低地に比べて低い。 地震に対する地盤の強度は十分ではなく、大型施設の建築には不向き。 水はけが良く農業用地として優れている。 「国土交通省 地震に対する地盤の安全性 地形分類の評点」:1点(5点満点中) |
---|
土地利用・植生 | 宅地 |
---|
黄砂エアロゾル | PM10の飛散は国内においては比較的少ない。PM2.5の飛散については特に少ないというわけでは無いため対策が必要。 |
---|
緯度・軽度 | 東経 35度8402858 北緯 140度6571211 |
---|
Map
To navigate, press the arrow keys.
Sasagawai, Tonosho, Katori District, Chiba Prefecture 289-0601, JapanJapan, 〒289-0602 Chiba-ken, Katori-gun, Tōnoshō-machi, Sasagawaro, 1070 纏工房Japan, 〒289-0602 Chiba-ken, Katori-gun, Tōnoshō-machi, Sasagawaro, 1070 纏工房Sasagawai, Tonosho, Katori District, Chiba Prefecture 289-0601, Japan