Real estate appraisal report of Toyonomachi Toyono, Nagano, Nagano Prefecture 389-1105, Japan
= 38,800 yen

38,800 yen
As the result of the real estate appraisal carried out on Jan 01, 2016, the land value for real estate of Toyonomachi Toyono, Nagano, Nagano Prefecture 389-1105, Japan was determined for 38,800 yen / m².
Real estate appraisal report (partly written in Japanese)
Researched at | 01 Jan, 2016 |
---|
Lot number(Chiban) | 長野県長野市豊野町豊野字内土浮323番45 |
---|
Address | Toyonomachi Toyono, Nagano, Nagano Prefecture 389-1105, Japan |
---|
Price | 38,800yen/㎡ |
---|
Access | Toyono , 550 M |
---|
Acreage | 251㎡ |
---|
Aspect ratio | (1.0:1.0) |
---|
Structure | 建物などの敷地、W(木造)2F |
---|
Present | residence |
---|
Water, sewer and gas services | Water, sewer and gas |
---|
The vicinity | 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
---|
Main road | south 6.6m city road |
---|
The other roads | |
---|
Allocation of use zoning | category 1 residential districts |
---|
Building‐to‐land ratio, Floor area ratio | 60(%),200(%) |
---|
Development area | urbanization area |
---|
Natural environment | |
---|
Survey report by Unegami Yutaka (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 畔上豊 |
---|
価格 | 38,800円/㎡ |
---|
個別的要因 | 個別的要因に変動はない。 |
---|
地域要因 | 豊野地区に大規模小売店舗が開業し、従前に比べ利便性は向上したが、近接するコンビニエンスストアーが平成27年に廃業した。 |
---|
地域要因の将来予測 | 閑静な住宅地域として今後も熟成していくものと予測する。長野市中心部からは距離があるが、近年建設された商業施設への接近性は良好で、地価は下落基調ながらも下落率は縮小傾向で推移するものと予測する。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏は、市内豊野地区及びその周辺地区に位置する住宅地域。需要者は豊野地区の居住者が中心であるが、長野市以北の市町村からの転入者も見られる。豊野駅周辺に広がる住宅地域の南西隅にあり、駅距離は比較的近いものの、豊野駅や商業施設により近い住宅地域の人気が相対的に高く、対象標準地周辺に新規分譲は見られない。取引の中心となる土地価格は1000万円前後、新築戸建物件は2200万円∼2400万円程度である。 |
---|
一般的要因 | 市全体で人口は微減、豊野地区も減少傾向で推移しており、平成27年に入り管内人口が1万人を割り込んだ。 |
---|
Survey report by Hayashibe Toshihiro (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 林部敏弘 |
---|
価格 | 38,800円/㎡ |
---|
個別的要因 | 個別的要因に変動はない。 |
---|
地域要因 | 地域要因に特段の変動はないが、豊野駅の南東方の大規模小売店舗により居住利便性は向上しており、需給に好影響を与えている。 |
---|
地域要因の将来予測 | 熟成した既成住宅地域であり、地域要因の大きな変動は見られず、今後も現状のまま推移するものと予測する。当該地域は市街地の南西端にあり、中心部へはやや距離があり、地価は下落傾向で推移すると予測する。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏は概ね旧豊野町が中心であるが、隣接市町村の一部を含むと考えられる。需要者の中心は、旧豊野町居住者のほか、周辺市町村の居住者である。当該地域は居住環境、利便性は比較的良好であるが旧豊野町の中心部からは離れている。過去にも民間分譲は少なく最近では公共機関による造成販売も見当たらない。市場の中心となる価格帯は土地で900万円∼1100万円程度、新築戸建住宅で2000万円∼2500万円程度である。 |
---|
一般的要因 | 地方経済の回復の足取りは鈍いが、北陸新幹線の延伸や長野駅前の整備による効果が見られる。居住条件の良好な地区では需要の回復動向にある。 |
---|
Environment (Written in Japanese)
地形・地質 | 堆積岩堆積岩で出来た土地。地盤の形成された時期によっては液状化などのリスクが有る。 |
---|
土地利用・植生 | 水田,宅地 |
---|
黄砂エアロゾル | PM10の飛散は国内においては比較的少ない。PM2.5の飛散については特に少ないというわけでは無いため対策が必要。 |
---|
緯度・軽度 | 東経 36度7084812 北緯 138度2769971 |
---|
Map
To navigate, press the arrow keys.
Toyonomachiishi, Nagano, Nagano Prefecture 389-1106, JapanAkanuma, Nagano, Nagano Prefecture 381-0001, JapanToyonomachiishi, Nagano, Nagano Prefecture 389-1106, JapanAkanuma, Nagano, Nagano Prefecture 381-0001, JapanAkanuma, Nagano, Nagano Prefecture 381-0001, JapanToyonomachi Toyono, Nagano, Nagano Prefecture 389-1105, JapanToyonomachi Toyono, Nagano, Nagano Prefecture 389-1105, JapanToyonomachiishi, Nagano, Nagano Prefecture 389-1106, JapanOki Toyonomachi Toyono, Nagano-shi, Nagano-ken 389-1105, Japan