Real estate appraisal report of Shiwakumachi, Marugame, Kagawa Prefecture 763-0024, Japan
= 95,000 yen

95,000 yen
As the result of the real estate appraisal carried out on Jan 01, 2017, the land value for real estate of Shiwakumachi, Marugame, Kagawa Prefecture 763-0024, Japan was determined for 95,000 yen / m².
Real estate appraisal report (partly written in Japanese)
Researched at | 01 Jan, 2017 |
---|
Lot number(Chiban) | 香川県丸亀市塩飽町50番3外 |
---|
Address | Shiwakumachi, Marugame, Kagawa Prefecture 763-0024, Japan |
---|
Price | 95,000yen/㎡ |
---|
Access | Marugame , 400 M |
---|
Acreage | 648㎡ |
---|
Aspect ratio | (1.0:2.0) |
---|
Structure | 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)13FB1 |
---|
Present | store, hotel |
---|
Water, sewer and gas services | Water, sewer and gas |
---|
The vicinity | 店舗ビル、ホテル等が建ち並ぶ商業地域 |
---|
Main road | south 27.0m prefectural road |
---|
The other roads | |
---|
Allocation of use zoning | commercial districts, quasi-fire prevention districts |
---|
Building‐to‐land ratio, Floor area ratio | 80(%),400(%) |
---|
Development area | city‐planning area |
---|
Natural environment | |
---|
Survey report by Shimizunaoki (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 清水直樹 |
---|
価格 | 95,000円/㎡ |
---|
個別的要因 | 規模、形状とも標準的である。当該個別的要因に変動はない。 |
---|
地域要因 | 丸亀市庁舎、市民会館の建て替えが議論されており、動向が注目される。 |
---|
地域要因の将来予測 | 丸亀市の中心商業地としての地位は当面の間は維持するものと予測される。郊外の大型店舗の進出及びアーケード商店街の地盤沈下等の影響を受け、地価は弱含みに推移していたが、値頃感から横ばい傾向にある。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏はJR丸亀駅周辺の商業地域及び近隣市町の県道等幹線道路沿いの商業地域が圏域となる。需要者は同一需給圏内に地縁性を持つ一定規模以上の事業法人が中心となる。ここ数年の間に、郊外の国道11号、主要県道等への大型店舗の進出等により、旧来からの市中心部の商店街は衰退傾向が見られたが、需給は落ち着きを取り戻しつつある。市場での需要の中心となる価格帯は、画地規模が様々であるため把握が困難である。 |
---|
一般的要因 | 全体的に下落基調は落ち着きつつあり、利便性の高い地域では地価の反転が見られるが、経済等の先行き不透明感もあり、底上げの状態にはない。 |
---|
Survey report by Tominaga Kazushi (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 冨永和志 |
---|
価格 | 95,000円/㎡ |
---|
個別的要因 | 規模、形状とも標準的であり、当該個別的要因に変動はない。 |
---|
地域要因 | 地域要因に特別な変動要因はないが、周辺地区では公共施設の建て替えが議論されており、地価は横ばい傾向にある。 |
---|
地域要因の将来予測 | 丸亀市の中心商業地として、今後も当分の間現状を維持するものと予測する。郊外の大型店舗の進出及びアーケード商店街の衰退等の影響を受け、地価は下落傾向で推移していたが、値頃感から横ばい傾向にある。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏の範囲は、JR予讃線「丸亀」駅周辺の中心商業地域で、京極通り、県道丸亀停車場線等の幹線道路沿いを含む圏域である。需要者は、同一需給圏内に地縁性を持つ個人事業者のほか、金融機関等の支店等法人も考えられる。近年中心商業地の空洞化に加え、郊外の大型商業施設の進出等により集客性は市中心部より郊外へ推移し、中心商業地の需要は減退している。需要の中心となる価格帯は規模等により左右され、総額の把握は困難な状況にある。 |
---|
一般的要因 | 丸亀市の人口は横ばい傾向、世帯数は若干増加傾向にある。ただ、地方経済の低迷により企業の設備投資、個人消費の伸びは弱い。 |
---|
Environment (Written in Japanese)
地形・地質 | 三角州性低地河川の土砂が河口付近に堆積して形成された平野部分であり、長期スパンで見れば洪水の被害に合うリスクの高い地域である。 また、地震に対する地盤の強度も十分ではない。 農業用地として優れているが居住には耐えない。 このような土地を開発してリスクを十分に説明せずに居住用に販売する会社が存在することは嘆かわしいことである。 「国土交通省 地震に対する地盤の安全性 地形分類の評点」:2点(5点満点中) |
---|
土地利用・植生 | 宅地 |
---|
黄砂エアロゾル | PM10及びPM2.5の飛散それぞれ認められるため、対応が必要。 |
---|
緯度・軽度 | 東経 34度2901561 北緯 133度7942699 |
---|
Map
To navigate, press the arrow keys.
4 Jūbanchō, Marugame-shi, Kagawa-ken 763-0030, Japan1 Chome-3-4 Saiwaichō, Marugame-shi, Kagawa-ken 763-0048, Japan74 Furutaimachi, Marugame-shi, Kagawa-ken 763-0001, JapanMarugame, Kagawa Prefecture, JapanMarugame, Kagawa Prefecture, Japan2 Chome Nishihonmachi, Marugame-shi, Kagawa-ken 763-0047, JapanHoraicho, Marugame, Kagawa Prefecture 763-0062, JapanMarugame, Kagawa Prefecture, Japan4 Jūbanchō, Marugame-shi, Kagawa-ken 763-0030, Japan9 Kayamachi, Marugame-shi, Kagawa-ken 763-0003, JapanShiwakumachi, Marugame, Kagawa Prefecture 763-0024, Japan