Land market prices>Real estate appraisal report of Komaba, Ibaraki, Higashiibaraki District, Ibaraki Prefecture 311-3132, Japan Real estate appraisal report of Komaba, Ibaraki, Higashiibaraki District, Ibaraki Prefecture 311-3132, Japan
= 13,000 yen

13,000 yen
As the result of the real estate appraisal carried out on Jan 01, 2017, the land value for real estate of Komaba, Ibaraki, Higashiibaraki District, Ibaraki Prefecture 311-3132, Japan was determined for 13,000 yen / m².
Real estate appraisal report (partly written in Japanese)
Researched at | 01 Jan, 2017 |
---|
Lot number(Chiban) | 茨城県東茨城郡茨城町大字駒場字西ノ内182番1 |
---|
Address | Komaba, Ibaraki, Higashiibaraki District, Ibaraki Prefecture 311-3132, Japan |
---|
Price | 13,000yen/㎡ |
---|
Access | Mito , 14 , 000 M |
---|
Acreage | 342㎡ |
---|
Aspect ratio | 台形(1.0:2.0) |
---|
Structure | 建物などの敷地、W(木造)2F |
---|
Present | residence |
---|
Water, sewer and gas services | Water, sewer and gas |
---|
The vicinity | 住宅等が建ち並ぶ県道沿いの集落地域 |
---|
Main road | west 7.0m prefectural road |
---|
The other roads | 背面道 |
---|
Allocation of use zoning | |
---|
Building‐to‐land ratio, Floor area ratio | 60(%),200(%) |
---|
Development area | controlled urbanization area |
---|
Natural environment | |
---|
Survey report by Kobayashi Yasuo (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 小林康男 |
---|
価格 | 13,000円/㎡ |
---|
個別的要因 | 特に個別的要因の変動は見られない。 |
---|
地域要因 | 県道沿いの旧来からの集落地域で、格別の地域要因の変動は見られないが、需要は弱含みである。 |
---|
地域要因の将来予測 | 県道沿いの農家集落地域であり、格別の変動要因は認められず、ほぼ現状程度で推移すると予測する。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏は、水戸市外延部市町の住宅地域と判定した。需要者の中心は、地縁を有する第一次取得者である。地域色が濃いため同一需給圏外からの転入者は見込めない。地域経済の不振から地価は依然下落傾向である。土地は300㎡∼500㎡程度で400万円∼700万円の取引が多く、新築戸建住宅で1,800万円∼2,500万円程度である。 |
---|
一般的要因 | 茨城町の人口は微減。生産年齢人口は減少、老年人口は増大している。依然として不動産市場は停滞している。 |
---|
Survey report by Ishigaki Tomohide (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 石垣智英 |
---|
価格 | 13,000円/㎡ |
---|
個別的要因 | 個別的要因による市場性、競争力への影響は見られない。 |
---|
地域要因 | 調区の農家住宅地域であり、外部から入りにくい等需要者が限定されるほか、一般的要因も反映し、市場性が著しく低く、地価は依然下落傾向にある。 |
---|
地域要因の将来予測 | 調区内、県道沿いの農家住宅地で、今後も概ね現状のまま推移するものと考える。景気の先行きに期待感があるが、有効需要が限定されること等から需要不足は顕著であり、今後も地価の下落傾向は続くと予想する。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏は茨城町及び水戸市等近隣の市町村の市街化調整区域内の農家集落地域である。需要者は集落出身者等地縁を有する者が中心である。近隣地域は県道沿いの農家住宅地域であり、景気の先行きへの期待、地価水準等から地価は回復しておらず、人口減少等の構造的要因に加え、外部からは入り難いため著しく市場性は低く、有効需要は限られ、地価は依然下落している。なお、取引が少なく、需要の中心となる価格帯は見出せない。 |
---|
一般的要因 | 景気の先行きに対する期待等から地価の下落率は緩和傾向にあるが、人口の減少、高齢化率の増加傾向、将来不安等による需要不足が続いている。 |
---|
Environment (Written in Japanese)
地形・地質 | 火山灰台地火山灰土に覆われた起伏の少ない地形のことである。土地開発は容易であり、造成地の地盤は一般的利用に耐えるものである。 「国土交通省 地震に対する地盤の安全性 地形分類の評点」:3点(5点満点中) |
---|
土地利用・植生 | 水田,畑 |
---|
黄砂エアロゾル | PM10の飛散は国内においては比較的少ない。PM2.5の飛散については特に少ないというわけでは無いため対策が必要。 |
---|
緯度・軽度 | 東経 36度2778914 北緯 140度4347945 |
---|
Map
Kanya, Ibaraki, Higashiibaraki District, Ibaraki Prefecture 311-3141, JapanKomaba, Ibaraki, Higashiibaraki District, Ibaraki Prefecture 311-3132, JapanOkunoya, Ibaraki, Higashiibaraki District, Ibaraki Prefecture 311-3156, JapanOzutsumi, Ibaraki, Higashiibaraki District, Ibaraki Prefecture 311-3131, JapanOkunoya, Ibaraki, Higashiibaraki District, Ibaraki Prefecture 311-3156, JapanOkunoya, Ibaraki, Higashiibaraki District, Ibaraki Prefecture 311-3156, JapanKanya, Ibaraki, Higashiibaraki District, Ibaraki Prefecture 311-3141, Japan