Real estate appraisal report of Tadocho Tado, Kuwana, Mie Prefecture 511-0106, Japan
= 32,800 yen

32,800 yen
As the result of the real estate appraisal carried out on Jan 01, 2016, the land value for real estate of Tadocho Tado, Kuwana, Mie Prefecture 511-0106, Japan was determined for 32,800 yen / m².
Real estate appraisal report (partly written in Japanese)
Researched at | 01 Jan, 2016 |
---|
Lot number(Chiban) | 三重県桑名市多度町多度字梅塚993番2 |
---|
Address | Tadocho Tado, Kuwana, Mie Prefecture 511-0106, Japan |
---|
Price | 32,800yen/㎡ |
---|
Access | Tado , 1 , 400 M |
---|
Acreage | 205㎡ |
---|
Aspect ratio | (1.0:1.0) |
---|
Structure | 建物などの敷地、W(木造)2F |
---|
Present | residence |
---|
Water, sewer and gas services | Water, sewer and gas |
---|
The vicinity | 旧道背後に一般住宅が見られる既成住宅地域 |
---|
Main road | west 5.8m city road |
---|
The other roads | |
---|
Allocation of use zoning | category 1 residential districts |
---|
Building‐to‐land ratio, Floor area ratio | 60(%),200(%) |
---|
Development area | urbanization area |
---|
Natural environment | |
---|
Survey report by Itou Itaru Ka (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 伊藤達家 |
---|
価格 | 32,800円/㎡ |
---|
個別的要因 | 個別的要因に変動はない。 |
---|
地域要因 | 郊外住宅地域の売り希望物件は表面的には少ないが、潜在的には増加しており、また購入需要は長期的な減退傾向にある。 |
---|
地域要因の将来予測 | 今後もゆるやかに地域居住人口の減少及び少子高齢化が進むと予測する。郊外在来住宅地域の土地需要者は限定的であり、地域の地価水準は下落傾向が続くと思料する。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏は桑名市多度町及び隣接市町の在来住宅地域。需要者の中心は所在地域の現在居住者、その地縁者あるいは血縁者であり、圏外からの転入は少ない。郊外在来住宅地の住宅地選好性は低位である。取引事例としては少ないが、少子高齢化の進行や地域居住人口の減少により潜在的供給物件は増加している。在来住宅地域では画地規模は多様で、土地取得目的や内容により必要規模は異なるため、取引規模や総額の中心は見いだせない。 |
---|
一般的要因 | 昨今の桑名市の人口は概ね横這い程度にある。居住人口の高齢化率は県全体と比べて低いが、在来住宅地域では少子高齢化が進行している。 |
---|
Survey report by Miwa Tokihiro (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 三輪時弘 |
---|
価格 | 32,800円/㎡ |
---|
個別的要因 | 方位の優位性が認められるが、市場競争力を高めるまでには至らず、個別的要因に変動はない。 |
---|
地域要因 | 近隣地域は既存の住宅地域のため、顕著な変動要因はなく、需要は低迷しており、地価は下落傾向で推移。 |
---|
地域要因の将来予測 | 当該地域は、既成住宅地域で、土地利用に変化は見られず今後も現状のまま推移するものと予測する。既成住宅地域のため不動産需要は乏しく、地価は下落傾向で推移するものと予測する。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏は桑名市を中心とした圏域。需要者の中心は桑名市多度町内の居住者及び当該地区に地縁性を有する者が大半を占める。桑名市中心市街地から遠い多度町の既成住宅地域であり、新興の住宅地域と比較すると相対的な競争力が弱く需要は乏しい。取引総額は、規模や環境により相当異なっており、市場での需要の中心となる価格帯の把握は困難である。 |
---|
一般的要因 | 桑名市の人口横ばい、世帯数は微増。景気は緩やかに持ち直し。住宅着工数は前年比で減少傾向。全般的に住宅地の地価の下落は横ばい傾向で推移。 |
---|
Environment (Written in Japanese)
地形・地質 | 半固結・固結堆積物不均質かつ未固結な土塊類(あるいは岩塊類)から構成されルーズな土地、斜面はしばしば土砂災害の原因となる。 砂礫台地砂礫・岩質の土質でできた起伏の少ない地形のことである。土地開発は容易であり、造成地の地質は比較的強固である。 「国土交通省 地震に対する地盤の安全性 地形分類の評点」:3点(5点満点中) |
---|
土地利用・植生 | 畑 |
---|
黄砂エアロゾル | PM10の飛散は国内においては比較的少ない。PM2.5の飛散については特に少ないというわけでは無いため対策が必要。 |
---|
緯度・軽度 | 東経 35度1309275 北緯 136度6318142 |
---|
Map
To navigate, press the arrow keys.
Tado Station, Tadocho Oyama, Kuwana, Mie Prefecture 511-0105, JapanTadocho Kitaikai, Kuwana, Mie Prefecture 511-0123, JapanTennōbira Tadochō Oyama, Kuwana-shi, Mie-ken 511-0105, Japan2 Chome-6-2 Tadochō Tado, Kuwana-shi, Mie-ken 511-0106, Japan2 Chome-6-2 Tadochō Tado, Kuwana-shi, Mie-ken 511-0106, JapanTadocho Katori, Kuwana, Mie Prefecture 511-0102, Japan2 Chome-6-2 Tadochō Tado, Kuwana-shi, Mie-ken 511-0106, JapanTadocho Kitaikai, Kuwana, Mie Prefecture 511-0123, JapanTadocho Kitaikai, Kuwana, Mie Prefecture 511-0123, JapanTadocho Tozu, Kuwana, Mie Prefecture 511-0103, JapanTadocho Oyama, Kuwana, Mie Prefecture 511-0105, Japan