Real estate appraisal report of Nishiazaicho, Nishio, Aichi Prefecture 445-0004, Japan
= 38,400 yen

38,400 yen
As the result of the real estate appraisal carried out on Jan 01, 2016, the land value for real estate of Nishiazaicho, Nishio, Aichi Prefecture 445-0004, Japan was determined for 38,400 yen / m².
Real estate appraisal report (partly written in Japanese)
Researched at | 01 Jan, 2016 |
---|
Lot number(Chiban) | 愛知県西尾市西浅井町コウノス1番1外 |
---|
Address | Nishiazaicho, Nishio, Aichi Prefecture 445-0004, Japan |
---|
Price | 38,400yen/㎡ |
---|
Access | Sakuramachimae , 4 , 000 M |
---|
Acreage | 17,507㎡ |
---|
Aspect ratio | 不整形(1.0:1.5) |
---|
Structure | 建物などの敷地、その他(SRC,RC,S,W,B以外、及び田、畑) |
---|
Present | plant |
---|
Water, sewer and gas services | Water, sewer and gas |
---|
The vicinity | 大中規模工場が多い内陸型の工業団地 |
---|
Main road | north west 9.0m city road |
---|
The other roads | 南西側道 |
---|
Allocation of use zoning | exclusive industrial districts |
---|
Building‐to‐land ratio, Floor area ratio | 60(%),200(%) |
---|
Development area | urbanization area |
---|
Natural environment | |
---|
Survey report by Ooba Masahiro (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 大羽昌広 |
---|
価格 | 38,400円/㎡ |
---|
個別的要因 | 個別的要因に変動はない。 |
---|
地域要因 | 地域要因に大きな変動は認められないが、周辺地域は内陸型の工業地域であり、臨海型と比較し相対的な水害リスクの低下は認められる。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏は、西尾市を含めた西三河地区における工業地域である。需要者は、製造業を主とした地元の事業者から全国的な事業者までその幅は広い。近隣地域は、国道へのアクセス等、交通利便性が比較的優れる。また、内陸型の工業地域であることから、水災害リスクが相対的に少なく、工業地としての競争力の程度は高いため、需要も安定的に推移している。市場の中心となる価格帯は、業種や事業規模によって大きく異なるため、把握が困難である。 |
---|
一般的要因 | ここ1年間、西尾市の人口は概ね横ばい状態である。地元自動車関連企業の業績は好調で、不動産市況についても底堅く推移している。 |
---|
Survey report by Fukuoka Yousuke (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 福岡洋介 |
---|
価格 | 38,400円/㎡ |
---|
個別的要因 | 個別的要因に変動はない。 |
---|
地域要因 | 幹線道路への接近性に優れ、津波リスクの比較的少ない内陸型工業地域であり、地価は安定的な状態にある。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏の範囲:西尾市をはじめとする三河地方及びその周辺一帯の内陸型の工業地域。需要者の属性:需要者の中心は、地元の事業者から全国規模の大企業までその幅は広い。市場の需給動向:大中規模工場が多い内陸型の工業団地で、津波リスクの回避、円安傾向なため産業の国内回帰も期待されるが、景気の先行き不透明感もあって、積極的な進出はみられない。市場での需要の中心となる価格帯:取引価格は土地面積とも絡み、ばらつきが見られる。 |
---|
一般的要因 | アベノミクスによる経済対策の効果で、製造業の収益は良好な状況にあり、東日本大震災後臨海部から内陸部の工業地への需要の変化も見られる。 |
---|
Environment (Written in Japanese)
地形・地質 | 砂礫台地砂礫・岩質の土質でできた起伏の少ない地形のことである。土地開発は容易であり、造成地の地質は比較的強固である。 「国土交通省 地震に対する地盤の安全性 地形分類の評点」:3点(5点満点中) |
---|
土地利用・植生 | 宅地 |
---|
黄砂エアロゾル | PM10の飛散は国内においては比較的少ない。PM2.5の飛散については特に少ないというわけでは無いため対策が必要。 |
---|
緯度・軽度 | 東経 34度8914001 北緯 137度0992952 |
---|
Map
To navigate, press the arrow keys.
Kugo-71 Jiryōchō, Anjō-shi, Aichi-ken 444-1166, JapanMiyakoshi-35-5 Fukuokechō, Okazaki-shi, Aichi-ken 444-0233, JapanMiyakoshi-35-5 Fukuokechō, Okazaki-shi, Aichi-ken 444-0233, Japan3 Chome-5-21 Nakajima Nishimachi, Okazaki-shi, Aichi-ken 444-0225, JapanNakajimacho, Okazaki, Aichi Prefecture 444-0226, JapanMiyakoshi-35-5 Fukuokechō, Okazaki-shi, Aichi-ken 444-0233, Japan