Real estate appraisal report of Odakacho, Midori Ward, Nagoya, Aichi Prefecture 459-8001, Japan
= 160,000 yen

160,000 yen
As the result of the real estate appraisal carried out on Jan 01, 2016, the land value for real estate of Odakacho, Midori Ward, Nagoya, Aichi Prefecture 459-8001, Japan was determined for 160,000 yen / m².
Real estate appraisal report (partly written in Japanese)
Researched at | 01 Jan, 2016 |
---|
Lot number(Chiban) | 愛知県名古屋市緑区南大高1丁目502番 |
---|
Address | Odakacho, Midori Ward, Nagoya, Aichi Prefecture 459-8001, Japan |
---|
Price | 160,000yen/㎡ |
---|
Access | Minamioodaka , 870 M |
---|
Acreage | 183㎡ |
---|
Aspect ratio | (1.0:2.5) |
---|
Structure | 建物などの敷地、W(木造)2F |
---|
Present | residence |
---|
Water, sewer and gas services | Water, sewer and gas |
---|
The vicinity | 戸建住宅が多く見られる区画整理後の住宅地域 |
---|
Main road | north 6.0m city road |
---|
The other roads | |
---|
Allocation of use zoning | category 1 low rise-rise exclusive residential districts |
---|
Building‐to‐land ratio, Floor area ratio | 50(%),150(%) |
---|
Development area | urbanization area |
---|
Natural environment | |
---|
Survey report by Nishida Mikio (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 西田幹夫 |
---|
価格 | 161,000円/㎡ |
---|
個別的要因 | 個別的要因の変化は特にみられない。 |
---|
地域要因 | JR東海道線南大高駅徒歩圏内にあり土地区画整理事業がなされ、人口も住宅もいまも増加・発展しており地価は引き続き上昇傾向にある。 |
---|
地域要因の将来予測 | 土地区画整理事業により良好な街並がほぼ整い、今後も発展的に推移していくものと予測される。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏は緑区の南部から南西部にかけてのJR東海道線南大高駅等を最寄駅とする土地区画整理事業によって丘陵地に造成開発され形成された住宅地域である。需要者は緑区を含む名古屋市南部周辺隣接市町のトヨタ系関連の居住者が多い。取引も比較的多く需給も強含みである。価格帯は土地は150㎡∼200㎡程度で2千万∼3千万円、新築建売住宅は3千5百万∼4千5百万円程度である。 |
---|
一般的要因 | 日本経済は長期的には課題も多いまま経済環境は好転していたが、このところ景気や地価の先行きは不透明感が増している。 |
---|
Survey report by Aoyama Yutaka (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 青山豊 |
---|
価格 | 160,000円/㎡ |
---|
個別的要因 | 個別的要因に変動はない。 |
---|
地域要因 | 区画整理事業および新駅設置、道路網の整備により、利便性改良の恩恵を受けている。需要も増大、地価は上昇傾向が続いている。 |
---|
地域要因の将来予測 | 当地域は新築戸建住宅が多い区画整理後の住宅地域である。今後、空地も活用され住宅地として熟成していくものと予測される。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏はJR東海道本線沿線で、緑区南部及びその周辺部を含んだ住宅地域。需要者は名古屋市内及びその近郊に居住または通勤する一次取得者が中心である。鉄道駅から徒歩圏の新興住宅地であり、かつ高速道路の結節点にも近く、その利便性から若い世代を中心に人気が高い。住宅需要は堅調で、地価の上昇傾向が続いている。土地は2,500∼3,000万円前後、新築建売住宅は4,000万円から5,000万円前後が取引の中心である。 |
---|
一般的要因 | 緑区は交通インフラの整備により住宅地を中心に地価は上昇した。価格上位地では落ち着きつつあるも、価格低位地で上昇傾向が続く。 |
---|
Environment (Written in Japanese)
地形・地質 | 人工地形埋立地のように人工的に造成された土地。地震に対する地盤の強度は十分ではなく、地震の際には液状化などのリスクが非常に高い。 海運・倉庫等、用途が明確で用地取得時のメリットと災害時のリスクを差し引きして価値を見出せるビジネス以外で用いるべきではない。 「国土交通省 地震に対する地盤の安全性 地形分類の評点」:3点(5点満点中) |
---|
土地利用・植生 | 宅地 |
---|
黄砂エアロゾル | PM10の飛散は国内においては比較的少ない。PM2.5の飛散については特に少ないというわけでは無いため対策が必要。 |
---|
緯度・軽度 | 東経 35度0649026 北緯 136度9268011 |
---|
Map
To navigate, press the arrow keys.
Sunahata-42-3 Ōdakachō, Midori-ku, Nagoya-shi, Aichi-ken 459-8001, JapanOdakacho, Midori Ward, Nagoya, Aichi Prefecture 459-8001, JapanOdakacho, Midori Ward, Nagoya, Aichi Prefecture 459-8001, JapanOdakacho, Midori Ward, Nagoya, Aichi Prefecture 459-8001, JapanNawamachi, Tokai, Aichi Prefecture 476-0002, JapanNawamachi, Tokai, Aichi Prefecture 476-0002, JapanNawamachi, Tokai, Aichi Prefecture 476-0002, JapanNawamachi, Tokai, Aichi Prefecture 476-0002, JapanNawamachi, Tokai, Aichi Prefecture 476-0002, JapanNawamachi, Tokai, Aichi Prefecture 476-0002, Japan