Real estate appraisal report of Kasugacho Uyama, Fukuyama, Hiroshima Prefecture 721-0901, Japan
= 16,600 yen

16,600 yen
As the result of the real estate appraisal carried out on Jan 01, 2016, the land value for real estate of Kasugacho Uyama, Fukuyama, Hiroshima Prefecture 721-0901, Japan was determined for 16,600 yen / m².
Real estate appraisal report (partly written in Japanese)
Researched at | 01 Jan, 2016 |
---|
Lot number(Chiban) | 広島県福山市春日町大字宇山字中間503番1 |
---|
Address | Kasugacho Uyama, Fukuyama, Hiroshima Prefecture 721-0901, Japan |
---|
Price | 16,600yen/㎡ |
---|
Access | Higashifukuyama , 4 , 500 M |
---|
Acreage | 484㎡ |
---|
Aspect ratio | (1.0:1.2) |
---|
Structure | 建物などの敷地、W(木造)2F |
---|
Present | residence |
---|
Water, sewer and gas services | Water, sewer and gas |
---|
The vicinity | 農家住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
---|
Main road | south east 6.0m city road |
---|
The other roads | |
---|
Allocation of use zoning | other areas |
---|
Building‐to‐land ratio, Floor area ratio | 70(%),200(%) |
---|
Development area | controlled urbanization area |
---|
Natural environment | |
---|
Survey report by Moriya Shiyouji (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 守屋昭志 |
---|
価格 | 16,600円/㎡ |
---|
個別的要因 | 個別的要因に変動はない。 |
---|
地域要因 | 地域要因に特段の変化はないが、市街化調整区域に対する需要は弱く、地価は弱含み傾向で推移している。 |
---|
地域要因の将来予測 | 山間部に所在する農村集落地域であり、公法上の規制等から地域内に特段の変動もなく、当面は現状維持で推移するものと予測される。地価は、需給動向等から下落傾向で推移するものと予測する。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏は、福山市北東部の市街地周辺部にあって公法上、市街化調整区域に指定された地域を中心とする一円の住宅地域である。需要者の中心は、主に圏域内の居住者や地縁性を有する個人等がほとんどを占めている。圏域内では、市街化調整区域による法的規制の影響から宅地開発等は極めて少なく、また住宅等の土地取引も例年低位に推移しており、需要の中心となる価格帯は見いだしにくい状況にある。 |
---|
一般的要因 | 景気は全国的には緩やかな回復基調が続いているが、福山市の景況感は全般的にやや弱含んでおり、新築住宅の建設も減少傾向にある。 |
---|
Survey report by Hiroshi 瀨啓 Bun (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 廣瀨啓文 |
---|
価格 | 16,700円/㎡ |
---|
個別的要因 | 個別的要因に変動はない。 |
---|
地域要因 | 山間部に存する為、需要は減少傾向にあり、地価はやや弱含みで推移している。 |
---|
地域要因の将来予測 | 山間の市街化調整区域内に存する為、平坦部指向の影響により、地価は引続きやや下落傾向で推移するものと予測する。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏の範囲は、福山市郊外及び山間に存する農家集落地域を含む市街化調整区域一円である。需要の中心は地元居住者及び地縁者であり、圏外からの転入者は稀である。市街化調整区域故に不動産取引が少なく、取引需要は減少傾向にある。画地規模がまちまちであり、需要の中心となる価格帯は見い出せない状況下にある。 |
---|
一般的要因 | 金融緩和等による経済情勢好転の影響は、地方ではあまり見られず、不動産市場はやや厳しい状況下にある。 |
---|
Environment (Written in Japanese)
地形・地質 | 変成岩変成岩で出来た土地。土地開発には造成コストがかかるが地盤は比較的強固。農地には盛土が必要。 深成岩深成岩で出来た土地。土地開発には造成コストがかかるが地盤は比較的強固。 |
---|
土地利用・植生 | 水田,ヤブツバキクラス域代償植生 |
---|
黄砂エアロゾル | PM10及びPM2.5の飛散それぞれ認められるため、対応が必要。 |
---|
緯度・軽度 | 東経 34度5257319 北緯 133度4067304 |
---|
Map
To navigate, press the arrow keys.
Kasugacho Uyama, Fukuyama, Hiroshima Prefecture 721-0901, Japan2-10 Kasugaike, Fukuyama-shi, Hiroshima-ken 721-0917, Japan3 Chome-23-13 Hiyoshidai, Fukuyama-shi, Hiroshima-ken 721-0972, Japan2 Chome-3-26 Hiyoshidai, Fukuyama-shi, Hiroshima-ken 721-0972, JapanKasugacho Uyama, Fukuyama, Hiroshima Prefecture 721-0901, Japan