Real estate appraisal report of Kunioka, Inami, Kako District, Hyogo Prefecture 675-1115, Japan
= 54,400 yen

54,400 yen
As the result of the real estate appraisal carried out on Jan 01, 2017, the land value for real estate of Kunioka, Inami, Kako District, Hyogo Prefecture 675-1115, Japan was determined for 54,400 yen / m².
Real estate appraisal report (partly written in Japanese)
Researched at | 01 Jan, 2017 |
---|
Lot number(Chiban) | 兵庫県加古郡稲美町国岡字平見896番8 |
---|
Address | Kunioka, Inami, Kako District, Hyogo Prefecture 675-1115, Japan |
---|
Price | 54,400yen/㎡ |
---|
Access | Tsuchiyama , 4 , 900 M |
---|
Acreage | 160㎡ |
---|
Aspect ratio | (1.0:1.5) |
---|
Structure | 建物などの敷地、LS(軽量鉄骨造)2F |
---|
Present | residence |
---|
Water, sewer and gas services | Water, sewer and gas |
---|
The vicinity | 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
---|
Main road | east 6.0m town road |
---|
The other roads | |
---|
Allocation of use zoning | category 1 low rise-rise exclusive residential districts |
---|
Building‐to‐land ratio, Floor area ratio | 50(%),100(%) |
---|
Development area | urbanization area |
---|
Natural environment | |
---|
Survey report by Inoue Hajime (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 井上基 |
---|
価格 | 54,400円/㎡ |
---|
個別的要因 | 個別的要因に変動はない。 |
---|
地域要因 | 市街地中心に近い利便性に優れた住宅地域であるが、周辺では土地区画整理事業が進展しており、今後はこれらの宅地との競合関係が発生する。 |
---|
地域要因の将来予測 | 当該地域は、ほぼ成熟した戸建住宅地域で、地域要因に大きな変動はなく、今後も現在の居住環境を維持するものと予測する。また、地価水準は、横ばい傾向で推移するものと予測する。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏は、おおむね稲美町及び周辺市町の住宅地域にわたる。需要者の中心は、稲美町住居者が多く周辺市町からの転入者も見られるものの、圏外からの転入者はやはり少ない。町中心部に近い住宅地域で利便性が高いことなどから需要は比較的堅調であるが、周辺では土地区画整理事業が進展しており、今後はこれらの宅地との競合が見込まれる。土地は800万∼1,000万円程度、新築住宅は2,200万∼2,500万円程度が需要の中心となっている。 |
---|
一般的要因 | 稲美町では、おおむね地価の底打ち傾向が見られ、一部では横ばい傾向の地点も見られる。また、今後は全般的な地価動向に明るさが期待される。 |
---|
Survey report by Kageyama Yuuri (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 陰山有里 |
---|
価格 | 54,400円/㎡ |
---|
個別的要因 | 個別的要因に変動はない。 |
---|
地域要因 | 地域要因に格別な変動は認められず、区画整理地区に近く、値頃感より宅地需要が回復してきた。 |
---|
地域要因の将来予測 | 中規模一般住宅が建ち並ぶ戸建住宅地域で、特に変動要因は認められず、当面は現状を維持しつつ推移すると予測する。区画整理地区に近く地価はやや弱含みから安定的に推移していくものと予測する。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏の範囲は概ね稲美町および隣接市町の住宅地域である。需要者は町内に居住する一次取得者層が大半を占める。近年施行済み及び進行中の土地区画整理地区などの新興住宅団地に比し、値頃感から需要は回復しつつある。需要は、150∼170㎡程度の土地で800∼1,000万円程度、新築戸建住宅で2,100∼2,400万円程度が、中心価格帯である。 |
---|
一般的要因 | 稲美町の人口は減少傾向で、高齢化率は高い。土地区画整理地区等を中心に宅地需要が安定しつつあるが、利便性、住環境が劣る地域は需要は弱い。 |
---|
Environment (Written in Japanese)
地形・地質 | 砂礫台地砂礫・岩質の土質でできた起伏の少ない地形のことである。土地開発は容易であり、造成地の地質は比較的強固である。 「国土交通省 地震に対する地盤の安全性 地形分類の評点」:3点(5点満点中) |
---|
土地利用・植生 | 水田 |
---|
黄砂エアロゾル | PM10及びPM2.5の飛散それぞれ認められるため、対応が必要。 |
---|
緯度・軽度 | 東経 34度74543540000001 北緯 134度9090432 |
---|
Map
To navigate, press the arrow keys.
Kunioka, Inami, Kako District, Hyogo Prefecture 675-1115, JapanJapan, 〒675-1114 Hyōgo-ken, Kako-gun, Inami-chō, Kuniyasu, 1294−5 加古川市東消防署稲美分署Moriyasu, Inami, Kako District, Hyogo Prefecture 675-1124, JapanJapan, 〒675-1113 Hyōgo-ken, Kako-gun, Inami-chō, Oka, 2075−1 町立稲美中学校Moriyasu, Inami, Kako District, Hyogo Prefecture 675-1124, Japan