Real estate appraisal report of Inabecho Kamikasada, Inabe, Mie Prefecture 511-0207, Japan
= 14,500 yen

14,500 yen
As the result of the real estate appraisal carried out on Jan 01, 2017, the land value for real estate of Inabecho Kamikasada, Inabe, Mie Prefecture 511-0207, Japan was determined for 14,500 yen / m².
Real estate appraisal report (partly written in Japanese)
Researched at | 01 Jan, 2017 |
---|
Lot number(Chiban) | 三重県いなべ市員弁町上笠田字出合2083番 |
---|
Address | Inabecho Kamikasada, Inabe, Mie Prefecture 511-0207, Japan |
---|
Price | 14,500yen/㎡ |
---|
Access | Asoda , 2 , 000 M |
---|
Acreage | 852㎡ |
---|
Aspect ratio | (1.0:2.0) |
---|
Structure | 建物などの敷地、W(木造)2F |
---|
Present | residence |
---|
Water, sewer and gas services | Water, sewer and gas |
---|
The vicinity | 農家住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
---|
Main road | north east 4.0m city road |
---|
The other roads | |
---|
Allocation of use zoning | |
---|
Building‐to‐land ratio, Floor area ratio | 60(%),200(%) |
---|
Development area | controlled urbanization area |
---|
Natural environment | |
---|
Survey report by Okabe Yasunobu (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 岡部康信 |
---|
価格 | 14,500円/㎡ |
---|
個別的要因 | 個別的要因に変動はない。 |
---|
地域要因 | 既存の農家集落地域で、特別な変動はなく、需要は低迷しており、地価は下落が続いている。 |
---|
地域要因の将来予測 | 市街化調整区域の農家集落地域で、土地利用にほとんど変化はなく、今後とも現状のまま推移するものと予測する。不動産需要の乏しい地域であるため、地価の下落は暫く続くと予測する。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏はいなべ市及び隣接市町の農家集落を中心とする圏域である。農家集落地域のため需要者は当該地域又はその周辺の居住者や当該地区に地縁性を有する者が中心である。近年における市場の需給動向は、既存集落においては発展的動向はなく住宅地需要は少ない。取引総額は画地規模により相当異なり、市場での需要の中心となる価格帯は見出せない状況である。 |
---|
一般的要因 | いなべ市の人口は微減、世帯数は微増、土地取引件数は減少。東海環状自動車道の沿線に開通を見据えた企業等の進出が見られる。 |
---|
Survey report by Seko Hiroyuki (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 瀬古博之 |
---|
価格 | 14,500円/㎡ |
---|
個別的要因 | 個別的要因に変動はない。 |
---|
地域要因 | 市街化調整区域内の農家集落地域のため、他地域からの転入もなく、需要は低調で、地価の下落は続いている。 |
---|
地域要因の将来予測 | 市街化調整区域内の農家集落地域で、他地域からの転入者も少なく、今後とも現状のまま安定的に推移するものと予測される。需要は弱く、地価の下落傾向は続くと予測する。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏の範囲は、いなべ市及び周辺市町の農家住宅を主体とする住宅地域。需要者は同一需給圏又は隣接の農家住宅地域に居住する等地域的な地縁性を有している個人を中心としている。地域共同体が確立している農家住宅地域への他地域からの転入者は少なく、発展的要因に乏しい。農家地域の衰退傾向も相まって、需要は弱い。画地規模や取引の事情から、取引価格はさまざまであり、需要の中心となる価格帯は見出せない状況にある。 |
---|
一般的要因 | いなべ市の人口は減少し高齢化が進む。雇用は高水準を維持し、景気は緩やかな回復傾向にある。道路整備により企業の進出が見られる。 |
---|
Environment (Written in Japanese)
地形・地質 | 砂礫台地砂礫・岩質の土質でできた起伏の少ない地形のことである。土地開発は容易であり、造成地の地質は比較的強固である。 「国土交通省 地震に対する地盤の安全性 地形分類の評点」:3点(5点満点中) |
---|
土地利用・植生 | 植林地 |
---|
黄砂エアロゾル | PM10の飛散は国内においては比較的少ない。PM2.5の飛散については特に少ないというわけでは無いため対策が必要。 |
---|
緯度・軽度 | 東経 35度1261524 北緯 136度5483024 |
---|
Map
To navigate, press the arrow keys.
Inabe, Mie Prefecture, JapanInabe, Mie Prefecture, JapanInabe, Mie Prefecture, JapanInabe, Mie Prefecture, JapanInabe, Mie Prefecture, JapanInabe, Mie Prefecture, JapanInabe, Mie Prefecture, JapanInabe, Mie Prefecture, JapanJapan, 〒511-0427 三重県いなべ市北勢町麻生田 麻野集会所Inabe, Mie Prefecture, JapanInabe, Mie Prefecture, JapanInabe, Mie Prefecture, JapanInabe, Mie Prefecture, JapanInabecho Shimokasada, Inabe, Mie Prefecture 511-0221, JapanDaiancho Takayanagi, Inabe, Mie Prefecture 511-0272, JapanInabecho Kamikasada, Inabe, Mie Prefecture 511-0207, JapanJapan, 〒511-0427 三重県いなべ市北勢町麻生田 麻野集会所Inabecho Sohara, Inabe, Mie Prefecture 511-0202, Japan