Real estate appraisal report of Mizonuma, Asaka, Saitama Prefecture 351-0023, Japan
= 373,000 yen

373,000 yen
As the result of the real estate appraisal carried out on Jan 01, 2016, the land value for real estate of Mizonuma, Asaka, Saitama Prefecture 351-0023, Japan was determined for 373,000 yen / m².
Real estate appraisal report (partly written in Japanese)
Researched at | 01 Jan, 2016 |
---|
Lot number(Chiban) | 埼玉県朝霞市仲町2丁目1248番22 |
---|
Address | 仲町2−3−31 Mizonuma, Asaka, Saitama Prefecture 351-0023, Japan |
---|
Price | 373,000yen/㎡ |
---|
Access | Asagasumi , 190 M |
---|
Acreage | 327㎡ |
---|
Aspect ratio | (1.0:2.0) |
---|
Structure | 建物などの敷地、RC(鉄筋コンクリート造)3F |
---|
Present | office |
---|
Water, sewer and gas services | Water, sewer and gas |
---|
The vicinity | 中層の事務所、小売店舗が建ち並ぶ商業地域 |
---|
Main road | south west 12.0m prefectural road |
---|
The other roads | |
---|
Allocation of use zoning | commercial districts |
---|
Building‐to‐land ratio, Floor area ratio | 80(%),400(%) |
---|
Development area | urbanization area |
---|
Natural environment | |
---|
Survey report by Houshito Ikuo (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 法師人育央 |
---|
価格 | 373,000円/㎡ |
---|
個別的要因 | 特に個別的要因はない。 |
---|
地域要因 | 特別な地域要因はない。 |
---|
地域要因の将来予測 | 中高層の店舗、事務所兼共同住宅ビル等が建ち並ぶ駅前商業地域であり、比較的繁華性の高い商業地域として推移して行くものと判断できる。地価は景気回復の収束感があるが希少性の高い地域で上昇傾向が予測される |
---|
市場の特性 | 同一需給圏は東武東上線沿線志木駅を中心に和光市駅まで、及び西武線の所沢駅までの普通商業地域である。需要者の中心は、同一需給圏のうち駅前に店舗、事務所の進出を目指す法人である。過去の景気後退により企業収益見込みも弱含んで、事業用地の需要は低調に推移してきていたが、政府の政策等により景気回復で需要回復傾向となった。当該商業地は取引される土地の規模がまちまちであるため、取引の中心となる価格帯を把握することが困難である。 |
---|
一般的要因 | 消費税駆け込み需要の反動は一段落し、景気回復は続き特に好条件地域では依然強含みである。ただし地域の二極化は鮮明になりつつある。 |
---|
Survey report by Hirabayashi Makoto (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 平林誠 |
---|
価格 | 373,000円/㎡ |
---|
個別的要因 | 商業地における個別的要因として特筆すべき点はない |
---|
地域要因 | 低層階には店舗等の業務用途、上層階には住宅等の建物が多い地域である。 |
---|
地域要因の将来予測 | 低層階には店舗等の業務用途、上層階には住居等の建物が多い地域であり、今後も現況のまま推移するものと予測する |
---|
市場の特性 | 同一需給圏は概ね東武東上線沿線で、朝霞市内及び隣接市域における駅前の業務用途に適した商業地域となる。需要者の中心としては、地元企業を含む企業及び不動産会社等である。周辺は駅徒歩圏内にあり、低層部分は業務用途、上層階については居住用と、それぞれ相応に需要が認められる。市場での中心的な価格帯としては、370千円/㎡∼380千円/㎡程度が標準的となる。 |
---|
一般的要因 | 個人消費に弱さが見受けられるものの、各種政策効果により回復基調が続いている。不動産市況も都市部を中心に引き続き上昇の傾向にある。 |
---|
Environment (Written in Japanese)
地形・地質 | 扇状地性低地谷の出口など、河川流域の扇状の平地のことである。土地開発は非常に容易であり、造成地の地盤は一般的利用に耐えるものである。 地形性質上洪水や土石流の危険がある地域であり、上流のダム決壊や歴史的豪雨等、数十年から数百年に一度レベルの災害が発生した際には被害地域となる恐れがある。 「国土交通省 地震に対する地盤の安全性 地形分類の評点」:3点(5点満点中) 火山灰台地火山灰土に覆われた起伏の少ない地形のことである。土地開発は容易であり、造成地の地盤は一般的利用に耐えるものである。 「国土交通省 地震に対する地盤の安全性 地形分類の評点」:3点(5点満点中) |
---|
土地利用・植生 | 宅地 |
---|
黄砂エアロゾル | PM10の飛散は国内においては比較的少ない。PM2.5の飛散については特に少ないというわけでは無いため対策が必要。 |
---|
緯度・軽度 | 東経 35度807708740234375 北緯 139度59373474121094 |
---|
Map
1 Chome-17-19 Honchō, Asaka-shi, Saitama-ken 351-0011, JapanJapan, 〒351-0023 Saitama-ken, Asaka-shi, Mizonuma, 4 Chome−1−43 第一大橋ハイム2 Chome-5-26 Higashibenzai, Asaka-shi, Saitama-ken 351-0022, JapanJapan, 〒351-0023 Saitama-ken, Asaka-shi, Mizonuma, 2 Chome−1−55 お菓子の店トマトランタン田園調布朝霞店1 Chome-3-9 Higashibenzai, Asaka-shi, Saitama-ken 351-0022, Japan3 Chome-29-33 Oka, Asaka-shi, Saitama-ken 351-0007, Japan1 Chome-4-35 Negishidai, Asaka-shi, Saitama-ken 351-0005, Japan1 Chome Honchō, Asaka-shi, Saitama-ken 351-0011, Japan1 Chome-17-19 Honchō, Asaka-shi, Saitama-ken 351-0011, Japan5 Chome-4-17 Mizonuma, Asaka-shi, Saitama-ken 351-0023, Japan6 Chome Mizonuma, Asaka-shi, Saitama-ken 351-0023, Japan