Real estate appraisal report of Koshien Rokubancho, Nishinomiya, Hyogo Prefecture 663-8176, Japan
= 38,000 yen

38,000 yen
As the result of the real estate appraisal carried out on Jan 01, 2016, the land value for real estate of Koshien Rokubancho, Nishinomiya, Hyogo Prefecture 663-8176, Japan was determined for 38,000 yen / m².
Real estate appraisal report (partly written in Japanese)
Researched at | 01 Jan, 2016 |
---|
Lot number(Chiban) | 兵庫県西宮市山口町上山口1丁目1159番2 |
---|
Address | 山口町上山口1−11−24 Koshien Rokubancho, Nishinomiya, Hyogo Prefecture 663-8176, Japan |
---|
Price | 38,000yen/㎡ |
---|
Access | Okaba , 2 , 200 M |
---|
Acreage | 459㎡ |
---|
Aspect ratio | 台形(1.2:1.0) |
---|
Structure | 建物などの敷地、W(木造)2F |
---|
Present | residence |
---|
Water, sewer and gas services | Water, sewer and gas |
---|
The vicinity | 農家住宅、一般住宅、田等が混在する住宅地域 |
---|
Main road | north east 4.8m city road |
---|
The other roads | |
---|
Allocation of use zoning | category 2 medium-to-high-rise exclusive residential districts |
---|
Building‐to‐land ratio, Floor area ratio | 60(%),200(%) |
---|
Development area | urbanization area |
---|
Natural environment | |
---|
Survey report by Nakayama Kenichi (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 中山健一 |
---|
価格 | 38,000円/㎡ |
---|
個別的要因 | 特筆すべき個別的要因の変動はない。 |
---|
地域要因 | 北部郊外の住宅地は最寄駅への接近性の面で利便性が劣る。隣接周辺市の新規供給宅地の過剰や災害リスク等のため、需要は弱く地価は下落傾向。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏は概ね西宮市北部郊外や隣接宝塚市、神戸市北区等の圏域である。需要者の中心は西宮市北部居住者の世帯分離者び隣接の神戸市、宝塚市等からの戸建住宅の取得希望者で、流通団地等勤務する一次取得者層である。西宮市中心部から距離のある郊外の住宅地であるため、近隣の新興住宅団地を含め、需要は弱い。土地は200㎡で1,000万円迄、新築の戸建物件は2,000万円半ば前後迄の物件が需要の中心となっている。 |
---|
一般的要因 | 西宮市の人口・世帯数は微増傾向にあり、高齢化率は県全体よりも低い。当市は文教住宅都市のブランド持続をめざし中南部の住宅地域は人気が高い。 |
---|
Survey report by Katsunuma Kazuko (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 勝沼和子 |
---|
価格 | 38,000円/㎡ |
---|
個別的要因 | 個別的要因に変動はない。 |
---|
地域要因 | 西宮市北部郊外に存する都心部等への利便性に劣る旧来からの集落地域であり、一般的要因の影響を受け、地価は下落傾向にある。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏は、神戸電鉄三田線・有馬線及びJR福知山線沿線の概ね西宮市北部郊外住宅地域である。需要者は、西宮市及び近接する三田市・宝塚市・神戸市北区に地縁を有する者がほとんどを占める。利便性に劣る西宮市北部郊外住宅地に対する需要は総じて弱いが、その需要も主として大規模住宅団地にあり、既成住宅地域に対する需要はさらに弱い。土地は1000万円程度まで、新築建売住宅で2500万円程度までの物件が需要の中心となっている。 |
---|
一般的要因 | 西宮市の南部既成住宅地の需要は概ね堅調であり、特に優良住宅地の需要は強い。一方で、利便性が劣る北部郊外住宅地の需要は依然として弱い。 |
---|
Environment (Written in Japanese)
地形・地質 | 自然堤防洪水を繰り返す河川の下流部で発達した、流水堆積物でできた土地である。洪水の被害に合うリスクは他低地に比べて低い。 地震に対する地盤の強度は十分ではなく、大型施設の建築には不向き。 水はけが良く農業用地として優れている。 「国土交通省 地震に対する地盤の安全性 地形分類の評点」:1点(5点満点中) 三角州性低地河川の土砂が河口付近に堆積して形成された平野部分であり、長期スパンで見れば洪水の被害に合うリスクの高い地域である。 また、地震に対する地盤の強度も十分ではない。 農業用地として優れているが居住には耐えない。 このような土地を開発してリスクを十分に説明せずに居住用に販売する会社が存在することは嘆かわしいことである。 「国土交通省 地震に対する地盤の安全性 地形分類の評点」:2点(5点満点中) |
---|
土地利用・植生 | 宅地 |
---|
黄砂エアロゾル | PM10及びPM2.5の飛散それぞれ認められるため、対応が必要。 |
---|
緯度・軽度 | 東経 34度723785400390625 北緯 135度36534118652344 |
---|
Map
To navigate, press the arrow keys.
18-33 Kōshienurakazechō, Nishinomiya-shi, Hyōgo-ken 663-8165, Japan12-19 Kōshien Yonbanchō, Nishinomiya-shi, Hyōgo-ken 663-8174, Japan8-20 Kōshien Rokubanchō, Nishinomiya-shi, Hyōgo-ken 663-8176, Japan1-18 Kōshienhamadachō, Nishinomiya-shi, Hyōgo-ken 663-8167, Japan4 Chome-14-7 Naruochō, Nishinomiya-shi, Hyōgo-ken 663-8184, Japan1 Chome-3-17 Satonakachō, Nishinomiya-shi, Hyōgo-ken 663-8183, JapanKoshienurakazecho, Nishinomiya, Hyogo Prefecture 663-8165, Japan18-16 Kōshien Nanabanchō, Nishinomiya-shi, Hyōgo-ken 663-8177, Japan12-19 Kōshien Yonbanchō, Nishinomiya-shi, Hyōgo-ken 663-8174, Japan1 Chome-2-17 Minamikōshien, Nishinomiya-shi, Hyōgo-ken 663-8153, Japan5-18 Kōshienharukazechō, Nishinomiya-shi, Hyōgo-ken 663-8161, Japan2-20 Imazunodachō, Nishinomiya-shi, Hyōgo-ken 663-8212, Japan