Real estate appraisal report of Shindo, Minami Ward, Sagamihara, Kanagawa Prefecture 252-0326, Japan
= 121,000 yen

121,000 yen
As the result of the real estate appraisal carried out on Jan 01, 2017, the land value for real estate of Shindo, Minami Ward, Sagamihara, Kanagawa Prefecture 252-0326, Japan was determined for 121,000 yen / m².
Real estate appraisal report (partly written in Japanese)
Researched at | 01 Jan, 2017 |
---|
Lot number(Chiban) | 神奈川県相模原市南区新戸字釣瓶下1895番9 |
---|
Address | Shindo, Minami Ward, Sagamihara, Kanagawa Prefecture 252-0326, Japan |
---|
Price | 121,000yen/㎡ |
---|
Access | Soubudaishita , 230 M |
---|
Acreage | 141㎡ |
---|
Aspect ratio | (1.0:1.2) |
---|
Structure | 建物などの敷地、W(木造)2F |
---|
Present | residence |
---|
Water, sewer and gas services | Water, sewer and gas |
---|
The vicinity | 一般住宅が多く建ち並ぶ既成住宅地域 |
---|
Main road | north east 4.7m city road |
---|
The other roads | |
---|
Allocation of use zoning | category 1 low rise-rise exclusive residential districts |
---|
Building‐to‐land ratio, Floor area ratio | 50(%),80(%) |
---|
Development area | urbanization area |
---|
Natural environment | |
---|
Survey report by Yoshimura Mitsuru (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 吉村満 |
---|
価格 | 121,000円/㎡ |
---|
個別的要因 | 接面街路は北東側であるが、画地規模は標準的であり、特に競争力の優劣は認められない。 |
---|
地域要因 | 相模原市南区の南西部、座間市との行政界にも近い既成の住宅地域である。JR相模線沿線で人気は劣り、宅地需要は低迷している。 |
---|
地域要因の将来予測 | 低層の一般住宅が建ち並ぶ既成の住宅地域であり、周辺に大きな計画もないことから、ほぼ現状のまま推移していくものと見込まれる。地価は下落傾向が続いている。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏はJR相模線沿線の住宅地域であり、相模原市内と座間市の一部に迄及んでいる。低層の一般住宅が多く建ち並ぶ既成住宅地域であり、JR相武台下駅に近接しているが、都心への連絡に恵まれず、宅地需要は弱い。需要者は相模原市内のほか市外からの転入者も見受けられ、取引の中心となる価格帯は、土地取引で1000万円台後半、新規建売住宅で2000万円台である。 |
---|
一般的要因 | 景気は緩やかな回復基調にあり、個人消費はやや鈍いものの家計所得、雇用状況は改善がみられる。設備投資、住宅投資等は増加傾向が顕著である。 |
---|
Survey report by Ishii Takanori (Written in Japanese)
不動産鑑定士 | 石井孝憲 |
---|
価格 | 121,000円/㎡ |
---|
個別的要因 | 方位格差以外は地域内の標準的画地である。個別的要因の変動はみられない。 |
---|
地域要因 | 相武台下駅に近い既成の住宅地域である。JR相模線沿線は都心への利便性等が劣ることから需要はやや弱い。地域要因に格別の変動はみられない。 |
---|
地域要因の将来予測 | 低層の一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域であり、地域要因に格別の変動はみられないことから、ほぼ現状のまま推移していくものと見込まれる。相模線沿線は需要がやや弱く、地価は当面微落傾向が続くものと予測する。 |
---|
市場の特性 | 同一需給圏はJR相模線沿線の主に相武台下、下溝駅より徒歩圏又はバス便の住宅地域である。JR相模線は本数が少なく都心への接続にやや劣るため、沿線地価上昇要因にやや欠ける。また、マンション需要が見受けられず、戸建住宅中心に需給が形成されている地域である。需要者の中心は地縁的選好性を有する地元居住者で、圏外からの転入は少ない。中心となる価格帯は、土地は120㎡程度で1,500万円台前後、新築戸建住宅で2,500万円前後である。 |
---|
一般的要因 | 昨年11月の神奈川県の新設住宅着工戸数は前月比9.2%増と持ち直している。一方、賃貸住宅は供給過剰感があり、収益力低下懸念が続いている。 |
---|
Environment (Written in Japanese)
地形・地質 | 三角州性低地河川の土砂が河口付近に堆積して形成された平野部分であり、長期スパンで見れば洪水の被害に合うリスクの高い地域である。 また、地震に対する地盤の強度も十分ではない。 農業用地として優れているが居住には耐えない。 このような土地を開発してリスクを十分に説明せずに居住用に販売する会社が存在することは嘆かわしいことである。 「国土交通省 地震に対する地盤の安全性 地形分類の評点」:2点(5点満点中) 火山灰台地火山灰土に覆われた起伏の少ない地形のことである。土地開発は容易であり、造成地の地盤は一般的利用に耐えるものである。 「国土交通省 地震に対する地盤の安全性 地形分類の評点」:3点(5点満点中) |
---|
土地利用・植生 | 水田,宅地 |
---|
黄砂エアロゾル | PM10の飛散は国内においては比較的少ない。PM2.5の飛散については特に少ないというわけでは無いため対策が必要。 |
---|
緯度・軽度 | 東経 35度4930618 北緯 139度3871082 |
---|
Map
To navigate, press the arrow keys.
Shindo, Minami Ward, Sagamihara, Kanagawa Prefecture 252-0326, JapanShindo, Minami Ward, Sagamihara, Kanagawa Prefecture 252-0326, JapanIsobe, Minami Ward, Sagamihara, Kanagawa Prefecture 252-0327, Japan4 Chome-12-11 Midorigaoka, Zama-shi, Kanagawa-ken 252-0021, Japan4 Chome-2753-6 Iriya, Zama-shi, Kanagawa-ken 252-0024, Japan5 Chome-1685-1 Iriya, Zama-shi, Kanagawa-ken 252-0024, JapanShindenjuku, Zama, Kanagawa Prefecture 252-0026, Japan2 Chome-806-1 Zama, Zama-shi, Kanagawa-ken 252-0027, JapanShindenjuku, Zama, Kanagawa Prefecture 252-0026, Japan9-5 Myōō, Zama-shi, Kanagawa-ken 252-0022, Japan4 Chome-2753-6 Iriya, Zama-shi, Kanagawa-ken 252-0024, Japan1 Chome-3057 Zama, Zama-shi, Kanagawa-ken 252-0027, JapanShindenjuku, Zama, Kanagawa Prefecture 252-0026, Japan